ahflowersの花嫁様に伝えたい想い

はじめまして。ahflowersオーナーハマダアヤノです。

私が名古屋でahflowersというフラワーサロン専門店を始めたのか、今回はその想いをこちらで伝えていけたらなあと思います。私がなぜウエディングのオーダーメイドサロンとしてahflowersをはじめたのかというのは自身が花嫁だった頃に遡ります。
当時ははじめての結婚式の準備で、右も左もわからないまま相談する相手もなく、式場さんとの打ち合わせがバタバタと進んでいくといった状況。あれも決めてこれも決められない!プロに任せておけばいいかなあといった状態でお花の打ち合わせに入ったある日の打ち合わせのことでした。
「ウエディング用のブーケとカラードレス用のブーケで合計10万円になります」
「え!?1日で枯れてしまうお花に10万円?本当に??」
その時ようやく自分の中で人に任せるのではなく、自分で決めていかないといけないと気づきました。

自分で選択する一生に一度の後悔を残さない結婚式を


それからというもの「式場さんの言う通り」ではなく「自分で選択する結婚式」をしようと心に決め一生に一度の結婚式だからこそ妥協はしたくないと模索しながら出会ったのが「アーティフィシャルフラワー」という精巧な造花でした。
そのお花を使ってはじめて自分でブーケやヘアパーツを製作したことをきっかけに「きっとこれから花嫁になる人たちも同じように悩むだろうなあ。相談する場所があればいいのに」と思いお花や結婚式のことが相談できる場所として生まれたのがahflowersです。

ahflowersのモットー

ahflowersのモットーは「悩んでいる花嫁さんの悩みを解決すること」
多くのお店という場所では商品を売ることが大前提となっていますがahflowersでは花嫁さんのお悩みが解決しない場合はオーダーを取ることも商品を売ることもしません。そのためにahflowersではまず「オーダーカウンセリング」という花嫁さんの悩みを解消することからはじめさせていただいています。初めての結婚式、誰でも悩むことだと思います。そして悩めば悩むほど「何が正解かわからなくなる」そんな花嫁さんのカウンセリングをah flowersでは延べ600人以上の花嫁様のカウンセリングをしてきました。
頂いた言葉は「もっと早くこればよかった」というとてもありがたい言葉ばかりです。花嫁様が気軽に相談できる場所としてahflowersは存在していますのでぜひ悩まれてる花嫁様はお気軽にご連絡くださいませ。